木の温もりが心地よい和モダンテイストのお家
こだわりポイント
お子さんが独立され、お部屋を持て余すようになってしまった、H様宅。古き良き日本建築の良さを残しながら、現代風の住みやすさを追求されたこだわりの詰まった和モダンテイストのお家へと生まれ変わりました。
「思い入れの詰まった家だったので湯木さん・樫本さんのご提案で和室への出入り口の障子に以前の欄間とLDKの天井を取り除いたときにあらわれた梁の活用をして頂きました。」
物の収納場所が少ないと言われていたので、ロフト・シューズクローク・ウォークインクローゼットを作り、各所の細かい日用品もたっぷりと収納できるよう工夫致しました。
「玄関の上り框と縁側には、日本伝統技法の【なぐり加工】が施されています。
意匠性が美しく、肌触りの良いのでとても気に入っています。」と満足のご様子でした。
離れには、サーフィンがご趣味のご主人様のこだわりが詰まった【男の隠れ家】に改装。
お気に入りのサーフボードにサーフィンの道具一式が収納できるようお打ち合わせさせて頂きました。
リフォームを決めた理由
「リフォームをどこに頼めばよいかわからず、とりあえずで登録した業者紹介サイトのホームプロさんを通じて、Midoriさんから連絡を頂きました。人当たりのよい湯木さんと樫本さんが対応して頂き私たちの理想の家になるよう一緒になって考えてくれて相談にも的確にアドバイスを頂けたことが決め手になりました。」
「洗面化粧台には、取り寄せた信楽焼のベッセルボールと桧のカウンターを組み合わせてもらうようお願いしました。」
お悩み・住み心地
「断熱材をしっかり入れて頂いたので、以前と比べてエアコン1台でも充分なくらい暖かく本当に過ごしやすくなりました。」とお話しくださいました。また、家具は新たに買い揃えられ、お家の雰囲気に関しては設備や建具・キッチンや水栓・トイレに至るまで各所に黒をアクセントになるよう配色し、細部に至るまでこだわりの詰まった素敵な仕上がりになりました。




