ホワイトカラーが余白を生む、ゆとりのある暮らし。

ホワイトカラーが余白を生む、ゆとりのある暮らし。

こだわりポイント

「夫婦で話し合いの結果2列型を希望していましたがキッチンの移設に伴う、配管の問題が浮上し、床上げをやむなくされました。計画当初は、デメリットとして捉えていましたが実際に住まいだしてからは、床上げにより子どもの様子がよくわかるだけでなく、テレビに加えお外の景色もきれいに見えるようになり大満足です。」キッチンがご自身の秘密基地のような場所になったととても嬉しそうに奥様がお伝えくださいました。

お子さんが大きくなるにつれ、水廻りの狭さや動線の悪さが少しずつ目立ちだし、不便さをどうにか払拭しようとご夫婦でお話し合いをされる中、リフォームを決断されました。間取りとしてはぐるりと一周することが出来る回遊動線はとても便利で解放感があり、お子さんたちも喜んでいると伺いました。

「お風呂は子供と3人で入っても十分はいることが出来るほど大きくなりとても満足しています。それに、床材や浴槽に至っては入室時間が遅くなってもいつまでも暖かく感心しました。」とご主人様がお話しくださいました。以前より狭さに悩まれていたお風呂では配管や梁を入念に調べた後隣接している物入を縮小させることで以前のお風呂より約20㎝拡張することができ、サイズとしてはワンサイズアップすることが叶いました。

お風呂や洗面化粧台、キッチンについては奥様のご実家で使い勝手に満足されていたことを機に、タカラスタンダードさんを採用させて頂きました。ご家族でリフォームのお披露目会をされた際にお母様より「キッチンと洗面が一番良い仕上がりだ」とお褒め頂いたそうです。

リフォームを決めた理由

「比較検討したかったのでリフォーム業者紹介サイトのホームプロさんに登録した際、4社ほどの相見積を取らせてもらいましたが他社さんが平面図のみの中、Midoriさんはイメージパースを作成してきていただき非常に分かりやすく何より初めの打合せだけで私たちのイメージに近かったことに驚きました。あとは、担当者さんの親身になってお話を伺って頂けるお人柄の良さが決め手になりました。」内装の配色は奥様がSNSを上手に取りいれられたそうですが、ラックや下がり天井はイメージパースを参考にされたと教えて頂きました。

洗面化粧台の物干し用ハンギングバーは高さや位置に至るまでとても絶妙に設置してあり使い始めてからそのすごさに感心されたそうです。

お悩み・住み心地

「細部に至るまで想像以上の仕上がりに満足しています。完工後に家具や小物を少しずつ増やしていきましたが、きれいになったお部屋に合わせていくのがとても楽しかったです。この先5年後10年後子供たちの成長と共に変わっていく変化に今からわくわくしています。」「生活していく上で生じたコンセントの位置替えなど細かいアフターフォローがあったこともMidoriさんに選んでよかったと感じています。」