大阪・八尾市・東大阪市での
「全面改装リフォーム・リノベーション・増改築」のご相談なら
株式会社Midoriへ!創業50年、年間1,000件以上の施工実績

0120-09-1670

新着&イベント情報

マンションの湿気の原因と対策を徹底解説!湿度の高い時の対処法は?

みなさん、こんにちは!大阪市・八尾市・東大阪市を中心に、快適空間の創造と暮らしやすい住まいをお届けするため、今日もお客様のために励んでいるMidoriのミドリーナです♪

雨が多くジトジトした梅雨シーズンは一年の中で最も湿気に悩まされる時期ですね。戸建てに比べてマンションは機密性が高いため、きちんとした対策を取っておかないとカビや悪臭の原因となってしまうので注意が必要です。湿気は梅雨の時期だけではなく、普段から注意して対策しておくことが重要です。

そこで今回は、マンションに湿気が多い原因とおすすめの湿気対策をミドリーナが徹底解説しちゃいます!今日から実践できる簡単な対策方法もご紹介するのでお楽しみに!

マンションの湿度が高くなる原因

戸建てと比べてマンションに湿気が多い理由は以下の2つがあります。
・1:戸建てと比べて気密性が高いこと
・2:隣の部屋と隣接しているため窓が少なく空気の流れが悪くなる

気密性が高いことで、少ないエネルギーで家の中を快適な温度に保つことができるので、気密性の高さは住宅を選ぶ際の大切なポイントです。しかし、この気密性が高すぎることによって空気の循環がうまくいかないケースが多いのです。また、戸建てと比較して窓の設置数が少なくなってしまうため、空気の通り道を作りにくいことも湿気が溜まりやすい原因とされています。

そして、コンクリート構造のマンションは調湿性が低いため、湿度を感じやすいという特徴があります。コンクリートの中の水分はだいたい10年ほどの時間をかけて排出されるとされています。そのため、特に築浅のコンクリート構造マンションは湿気が出やすいことが多いのです。

湿気が多いことでどんなデメリットがある?

湿気が多いことで次のようなデメリットがあります。
・1:疲れやすく体調を崩しやすい
・2:カビやダニが繁殖しやすくなる
・3:一年中結露で悩まされる

湿度が高くなることで、体温調節がしにくくなることから体調を崩してしまう方が多くなります。汗がうまくかけないことで、熱中症などの症状が出てしまうケースもあり注意が必要です。また湿度60%を超えると、ダニやカビの発生率が一気に高くなり、風邪をひきやすくなるなど体調不良に悩まされてしまいます。

通常冬の寒い時期に悩まされる結露ですが、湿度が高いことで夏の暑い時期に発生することがあります。結露が大量に発生してしまうことで断熱機能の低下、住宅や家具の木材が腐敗してしまう原因となりますので気をつけましょう。

マンションで湿気がたまりやすい場所

マンション室内でカビが発生しやすい場所はだいたい決まっています。特にその箇所に関しては、こまめな換気や結露の対策が必要になります。

湿気がたまりやすい場所
・洗面所やお風呂場などの水回り
・収納スペースや押入れ
・窓周辺

おすすめのマンション湿気対策とは?

湿気によるダメージを最小限に抑えていくためにおすすめの対策方法を4つご紹介します。

換気をする

湿気対策の基本は換気をすることです。窓を2箇所以上開けて空気の通り道を作るようにすると効率よく換気ができます。また換気扇や扇風機を活用して、空気を循環させるのもおすすめです。特に、湿気の溜まりやすいクローゼット付近などは重点的に送風するといいでしょう。また24時間換気システムのあるご自宅は、常に稼働させるようにしましょう。

除湿機などの家電を活用する

 除湿機能のついた家電を活用するのもおすすめです。 エアコンの除湿機能だけでなく、 最近では除湿機能付きの空気清浄機などを活用して快適な湿度を保っていきましょう。

家具の配置を変える

実は家具の配置も湿度を抑える上でとても重要なポイントです。室外の湿度は、壁を伝わり室内に入り込んできます。そのため、壁にピタッとつく状態で家具を配置してしまうと湿気の逃げ道がなくなりカビの温床となってしまいます。家具を配置する際は5〜10cmほど離すことをおすすめします。

エコカラットといった調湿仕上材を採用する

「エコカラット」は湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない。内装壁機能タイルのことをいいます。最近では自分で取付が可能で、ポスターや絵のように、お部屋のアクセントになるデザインのものあります。

最終的な対策として調湿仕上材と呼ばれるタイルを壁に張り込む対策も非常におすすめです。 当社では「エコカラット」 を採用しているのですが、 意匠性も非常に高く(実際どんなものかはこちらをご覧ください)、 消臭効果もあるため密閉度の高いマンションには非常におすすめな対策方法です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?マンションに湿気が多い原因とおすすめの湿気対策をご紹介してきました。戸建てに比べて湿気が溜まりやすい構造をしているため、こまめな換気と除湿を行っていくことが大切だということがわかりましたね。家をよい状態でキープしていくためにも、ご家族の体調管理をするためにも、早めの湿気対策をしていきましょう!

Midoriは、大阪市・八尾市・東大阪市を中心に、専門のアドバイザーがお客さまの理想の住まいづくりを提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください!

関連記事

アーカイブ

ブログ内検索

  • 新着&イベント情報
  • 社長クハラのブログ
  • 月刊 明るいMidoriっ子ブログ
  • ショールームの出来事

お気軽にご相談ください。無料相談のお申込みも受け付けております。

お電話でのお問合せ

0120-09-1670

メールでのお問合せ

お問合せ・お見積りはこちら

ページトップへ
TEL Show